今回はジョージアの郷土料理「ハチャプリ」を作ってみました。
船のような形のパンの中に、トロリとしたチーズと卵がのっていて、見た目も味もとっても魅力的な一品です。
ハチャプリってどんな料理?
ハチャプリ(khachapuri)は、ジョージアの伝統的なチーズパンで、地方によっていろいろなバリエーションがあります。
今回は一番有名な「アジャルリ・ハチャプリ(Adjaruli Khachapuri)」という舟形タイプ。中心に卵とバターをのせて、食べる直前に混ぜるスタイルです。
材料(2人前)

【生地】
・強力粉:100g
・薄力粉:50g
・牛乳:100ml(常温。水でも可)
・オリーブオイル:小さじ1
・砂糖:小さじ1
・ドライイースト:3g
・塩:小さじ1/2
【フィリング】
・モッツァレラチーズ:80g
・フェタチーズまたはクリームチーズ:40g
※ミックスチーズでも可
・卵(卵黄だけでも良い):2個(上に乗せる)
・無塩バター:10g(仕上げ用)
作り方
1.生地を作る
ボウルに牛乳・砂糖・ドライイースト・オリーブオイル・塩・粉類を加えて混ぜる。


ひとまとまりになったら10分ほどこね、ラップをかけて一次発酵(約1時間)。


2.フィリングを用意する
モッツァレラとフェタチーズを細かく刻んで混ぜておく。


3.成形する
発酵し、2倍くらいになった生地を2つに分けて楕円形に伸ばす。



両端を内側にくるくると巻き、舟のような形に整える。



4.フィリングをのせる
中心にチーズをたっぷり詰め、オーブンを200℃〜230℃に予熱し、12〜15分焼く。


5.仕上げ
焼き上がり直前に中央に卵を落とし、さらに1〜2分焼く。
取り出したらバターをのせて完成!

実食


スプーンやフォークで卵とバター、チーズをよく混ぜて、生地の端をちぎってディップしながら食べるのが本場流のようです。焼きたてに食べるのがお勧めです!
モッツァレラのまろやかさに、フェタチーズの独特なコクと塩気がほどよく効いていて、味に深みが生まれています。
フェタチーズの大人な味ハチャプリは発酵生地を使いますが、意外と簡単に作れるので、ぜひチャレンジしてみてください!